Bistorta tenuicaulis is a species of flowering plant in the family Polygonaceae, native to South Korea and Japan.[1] The species was first described as Polygonum tenuicaule by James Bisset and Spencer Moore in 1878, and transferred to the genus Bistorta by Takenoshin Nakai in 1926.[2]
Bistorta tenuicaulis is a species of flowering plant in the family Polygonaceae, native to South Korea and Japan. The species was first described as Polygonum tenuicaule by James Bisset and Spencer Moore in 1878, and transferred to the genus Bistorta by Takenoshin Nakai in 1926.
Polygonum tenuicaule Bisset et S.Moore
和名 ハルトラノオ(春虎の尾) ウィキメディア・コモンズには、ハルトラノオに関連するメディアがあります。ハルトラノオ(春虎の尾、学名:Bistorta tenuicaulis)とは、タデ科イブキトラノオ属の多年草。別名、イロハソウ。
地下には長く太い根茎がある。根出葉は卵形から卵円形で、先はとがり、基部は葉柄に流れ、葉身の長さは2-10cmになる。茎の高さは3-15cmになり、1-2枚の茎葉をつける。花期は4-5月で、茎の先端に長さ15-35mmの花序をつける。花弁はなく、花弁状の萼が5深裂し、白色で、長さは2-3mmになる。萼より長い雄蘂が8個あり、糸状の花柱が3個ある。
日本固有種。本州の福島県以西、四国、九州に分布し、山地の木陰のやや湿った場所に生育する。