dcsimg
Image of Tigertail Spruce
Creatures » » Plants » » Gymnosperms » » Pines »

Tigertail Spruce

Picea torano (Siebold ex K. Koch) Koehne

ハリモミ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
Question book-4.svg
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。2010年12月
ハリモミ Picea Torano Foliage.jpg
ハリモミの葉
分類 : 植物界 Plantae : 裸子植物門 Pinophyta 亜門 : マツ亜門 Pinophytina : マツ綱 Pinopsida 亜綱 : マツ亜綱 Pinidae : マツ目 Pinales : マツ科 Pinaceae : トウヒ属 Picea : ハリモミ P. torano 学名 Picea torano (Sieb. ex K.Koch) Koehne シノニム

Picea polita[1]

和名 ハリモミ、バラモミ 品種

f. rubriflora (Yoshio Kobay.) Yonek. ベニバナハリモミ[2]

ハリモミ学名Picea torano)は、マツ科トウヒ属の常緑針葉樹である。

特徴[編集]

樹形やの形状がモミ属に似るが、葉先が針のように尖っているためこの名がある。日本特産種で、福島県から鹿児島県高隈山までの冷温帯に分布する。太平洋側に多く、日本海側の多雪地にはほとんど分布しない。日本のトウヒ属中もっとも低高度・南方まで分布する種類である。

いわゆるクリスマスツリー型の樹形で、大きいものでは樹高35m、直径1mに達する。樹皮は灰褐色。葉は長さ15-25mm程度と日本のトウヒ属の中ではもっとも大型で堅い。葉の断面は菱形である。球果も長さ7-15cmほどで、比較的大型。

富士山東北麓の山梨県山中湖湖畔近くに3万本と言われるハリモミの純林があり、「山中のハリモミ純林」の名称で日本国の天然記念物に指定されているが、台風の被害や環境の変化などにより、近年は枯死したものが多い。

脚注[編集]

関連項目[編集]

執筆の途中です この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:植物Portal:植物)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

ハリモミ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

ハリモミ(学名Picea torano)は、マツ科トウヒ属の常緑針葉樹である。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語