dcsimg

ギンリョウソウ属 ( Japonês )

fornecido por wikipedia 日本語
ギンリョウソウ属 Monotropastrum humile 2.JPG 分類APG IV : 植物界 Plantae 階級なし : 被子植物 Angiosperms 階級なし : 真正双子葉類 Eudicots 階級なし : キク上類 Superasterids 階級なし : キク類 Asterids : ツツジ目 Ericales : ツツジ科 Ericaceae 亜科 : シャクジョウソウ亜科 Monotropoideae : ギンリョウソウ属 Monotropastrum 学名 Monotropastrum H. Andres 和名 ギンリョウソウ属 種
  • 本文参照
 src= ウィキメディア・コモンズには、ギンリョウソウ属に関連するメディアがあります。  src= ウィキスピーシーズにギンリョウソウ属に関する情報があります。

ギンリョウソウ属(ギンリョウソウぞく、学名:Monotropastrum 、漢字表記:銀竜草属)はツツジ科の1つ。

古い新エングラー体系ではイチヤクソウ科[1]クロンキスト体系ではシャクジョウソウ科に分類されていた。

特徴[編集]

腐生生活をおくる多年草葉緑体をもたず、植物体は白色。地下にがからまった地下茎をもち、1-数個の地上茎をだす。は直立し、分枝せず、鱗片葉に包まれる。茎先に1個の下向きのをつける。萼片は長楕円形で、縁は全縁、鱗片葉に似る[1]花冠裂片は筒状で3-5個あり[2]、長楕円形で先端は広がり、円くなる。雄蕊は10(6-8)個で、葯は2室あり、縦に平行に並ぶ。子房は1室で、8-10本の胎座が内壁に縦に走り、多数の胚珠がつく。花柱は円柱形で短く、柱頭はやや広がって縁は青色になる。果実は液果で、長さ1-1.5cmになる卵球形で裂けない。種子はきわめて小さく、広楕円形になる[1]

世界に2種[3]知られ、日本には1種分布する[1]

[編集]

  • ギンリョウソウ Monotropastrum humile (D.Don) H.Hara - 日本の北海道・本州・四国・九州・琉球の他、樺太、千島、朝鮮、中国(本土・台湾)、インドシナ、ビルマ、ヒマラヤに広く分布する[1]
  • Monotropastrum sciaphilum (Andres) G.D. Wallace - 中国雲南省に分布する[4]

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e 『日本の野生植物 草本III合弁花類』p.6
  2. ^ 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.382
  3. ^ Monotropastrum The Plant List
  4. ^ Monotropastrum sciaphilum Flora of China

参考文献[編集]


執筆の途中です この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:植物Portal:植物)。
 title=
licença
cc-by-sa-3.0
direitos autorais
ウィキペディアの著者と編集者
original
visite a fonte
site do parceiro
wikipedia 日本語

ギンリョウソウ属: Brief Summary ( Japonês )

fornecido por wikipedia 日本語

ギンリョウソウ属(ギンリョウソウぞく、学名:Monotropastrum 、漢字表記:銀竜草属)はツツジ科の1つ。

古い新エングラー体系ではイチヤクソウ科に、クロンキスト体系ではシャクジョウソウ科に分類されていた。

licença
cc-by-sa-3.0
direitos autorais
ウィキペディアの著者と編集者
original
visite a fonte
site do parceiro
wikipedia 日本語