dcsimg

ヤクヤモリ ( 日語 )

由wikipedia 日本語提供
ヤクヤモリ ヤクヤモリ
ヤクヤモリ Gekko yakuensis
分類 : 動物界 Animalia : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata : 爬虫綱 Reptilia : 有鱗目 Squamata 亜目 : トカゲ亜目 Sauria 下目 : ヤモリ下目 Gekkota : ヤモリ科 Gekkonidae 亜科 : ヤモリ亜科 Gekkoninae : ヤモリ属 Gekko : ヤクヤモリ G. tawaensis 学名 Gekko yakuensis
Matsui & Okada, 1968 和名 ヤクヤモリ

ヤクヤモリGekko yakuensis)は、爬虫綱有鱗目ヤモリ科ヤモリ属に分類されるトカゲ。

分布[編集]

日本九州南部、種子島馬毛島屋久島[1][2][3]固有種

種小名yakuensisは「屋久産の」の意。

形態[編集]

全長12-15センチメートル[3]。尾長は頭胴長と等しいかやや長い[3]。胴体背面は小型鱗に覆われ、大型鱗が混じる[1][2][3]。四肢背面には大型鱗がない[2]。鼻孔が開口した鱗(鼻板)の間にある鱗(鼻間板)が大型[2]

指趾が長く、指趾の間には水かき状の皮膜が発達する[1][3]

生態[編集]

海岸周辺にある森林に生息するが[1]、社寺などに生息することもある[3]

保全状況評価[編集]

絶滅危惧II類 (VU)環境省レッドリスト

Status jenv VU.svg

参考文献[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d 今泉吉典、松井孝爾監修 『原色ワイド図鑑3 動物』、学習研究社1984年、140、239頁。
  2. ^ a b c d 竹内寛彦、戸田守 「ヤクヤモリGekko yakuensisの馬毛島からの記録」『爬虫両棲類学会報』第2006巻 第1号、日本爬虫両棲類学会、2006年、26-27頁。
  3. ^ a b c d e f 深田祝監修 T.R.ハリディ、K.アドラー編 『動物大百科12 両生・爬虫類』、平凡社、1986年、159頁。

関連項目[編集]

 src= ウィキスピーシーズにヤクヤモリに関する情報があります。 執筆の途中です この項目は、動物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:生き物と自然プロジェクト:生物)。
 title=
許可
cc-by-sa-3.0
版權
ウィキペディアの著者と編集者
原始內容
參訪來源
合作夥伴網站
wikipedia 日本語

ヤクヤモリ: Brief Summary ( 日語 )

由wikipedia 日本語提供

ヤクヤモリ(Gekko yakuensis)は、爬虫綱有鱗目ヤモリ科ヤモリ属に分類されるトカゲ。

許可
cc-by-sa-3.0
版權
ウィキペディアの著者と編集者
原始內容
參訪來源
合作夥伴網站
wikipedia 日本語