dcsimg
Image of Bush tick
Creatures » » Animal » » Arthropods » Chelicerates » Arachnids » Mites » » Ticks » » Hard Ticks »

Bush Tick

Haemaphysalis longicornis Neumann 1901

フタトゲチマダニ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
フタトゲチマダニ Haemaphysalis longicornis 1.jpg
血を吸った雌のフタトゲチマダニ

Haemaphysalis longicornis 3.jpg

分類 : 動物界 Animalia : 節足動物門 Arthropoda 亜門 : 鋏角亜門 Chelicerata : クモ綱 Arachnida : ダニ目 Acari 亜目 : マダニ亜目 Ixodoidea : マダニ科 Ixodidae : チマダニ属 Haemaphysalis : フタトゲチマダニ H. longicornis 学名 Haemophysalis longicornis
Neumann, 1901

フタトゲチマダニは、節足動物門鋏角亜門クモ綱ダニ目マダニ亜目マダニ科チマダニ属に属するダニの一種である。 重症熱性血小板減少症候群ウイルス(SFTSウイルス)の宿主の一つでもある[1]

分布[編集]

ロシアから東南アジア,オーストラリア,ニュージーランドにかけて広く分布。日本でも北海道から沖縄県八重山地方にかけて広く分布している。

形態[編集]

成虫で体長は約3mmだが、吸血すると約10mmになる[2]

生態[編集]

主な活動期は、5-10月。イネ科植物の茎や葉に生息し、草上で宿主が通るのを待つ。ウシ、ニホンジカ[3]イヌ、ヒト、鳥類[4]などに寄生し吸血する。吸血できない場合は、約11ヶ月ほどは飢餓状態で生きているが、その後も宿主に遭遇できない場合は餓死する。冬の間は幼虫や成虫の状態で、落ち葉の下などで越冬し、5月頃から活動を始める。[2]

メスは吸血後1ヶ月以内に産卵を行う。1頭のメスが、2000-3000個の約0.3mmになる卵を産む。産卵後、約3日でメスは死ぬ。 ふ化した幼虫は、吸血と宿主からの脱落、脱皮を繰り返し、若虫の時期を経て成虫に成長する。[2]

媒介する伝染病[編集]

また、その他にも犬や牛に感染する原虫病の一部(ピロプラズマ症)を媒介する。

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ <速報>国内で初めて診断された重症熱性血小板減少症候群患者掲載日2013/1/30 国立感染症研究所
  2. ^ a b c 山梨県衛生環境研究所(2013)
  3. ^ Yamauchi, T.ほか (2009) 島根半島におけるニホンジカの分布密度に関連したマダニ相(英文). Medical Entomology and Zoology, 60(4): 297-304.
  4. ^ 山内健生 (2001) 日本産鳥類とマダニ類との宿主-寄生関係の文献的検索. ホシザキグリーン財団研究報告, 5: 271-308.
  5. ^ Tabara, K.ほか (2011) High incidence of rickettsiosis correlated to prevalence of Rickettsia japonica among Haemaphysalis longicornis tick. Journal of Veterinary Medical Science, 73(4): 507-510.

参考文献[編集]

  • 山梨県衛生環境研究所/衛生害虫「フタトゲチマダニ」 2013年2月21日 (木) 閲覧
  • 『最新家畜寄生虫病学』 今井壯一・板垣 匡・藤崎幸藏 編、板垣博・大石勇 監修、朝倉書店ISBN 978-4254460278。
 src= ウィキスピーシーズにフタトゲチマダニに関する情報があります。  src= ウィキメディア・コモンズには、フタトゲチマダニに関連するカテゴリがあります。 執筆の途中です この項目は、動物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:生き物と自然プロジェクト:生物)。 執筆の途中です この項目は、獣医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:生物学/PJ:獣医学)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

フタトゲチマダニ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

フタトゲチマダニは、節足動物門鋏角亜門クモ綱ダニ目マダニ亜目マダニ科チマダニ属に属するダニの一種である。 重症熱性血小板減少症候群ウイルス(SFTSウイルス)の宿主の一つでもある。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語