約600種、本文参照
List of Ranunculus species
キンポウゲ属(Ranunculus)は、キンポウゲ目キンポウゲ科の植物の一属。属名の英語読みのラナンキュラスは、本属の植物の総称、あるいはハナキンポウゲやハイキンポウゲなど特定の種のことを指すことが多い。キンポウゲ科の模式属。
キンポウゲ属の種は、ほとんどが多年生の草本植物であるが、一年草や二年草となる種もある。花の色が殆どの種で黄色または白色(中心部は黄色であることが多い)で、オレンジ色もしくは赤色の花を持つ種もわずかに存在する。花弁は5枚の種が多い。
生育環境は多岐にわたり、草地や山地、高山のほか、バイカモのように水生の種もいる。
キンポウゲ属の種はラヌンキュリン(英語版)という成分を含んでおり、それが分解されるとプロトアネモニンという有毒物質となる。プロトアネモニンは皮膚炎の原因にもなり[2]、キンポウゲ属の種をウシやウマなどの家畜が食べると中毒を起こす。ただし同成分は乾燥させることによって量が低減するため、干し草に含まれる場合は問題ない。キンポウゲ属で食用となるのはバイカモのみである。
ミヤマキンポウゲ
R. acris var. nipponicus
タマキンポウゲ
R. bulbosus
タガラシ
R. sceleratus
ハナキンポウゲ
R. asiaticus
アルパイン・バターカップ
R. alpestris
ウォーター・バターカップ
R. aquatilis