Euthrix albomaculata is een vlinder uit de familie van de spinners (Lasiocampidae).[1] De wetenschappelijke naam van de soort is voor het eerst geldig gepubliceerd in 1861 door Bremer.
Bronnen, noten en/of referentiesタケカレハ(日本産亜種)
E. a. directa (Swinhoe, 1892)
タケカレハ(学名 : Euthrix albomaculata)は、チョウ目カレハガ科に属するガの一種である。
日本全国に分布。
茶色い枯葉のような翅に、黄色っぽく小さな紋がある。開張40 - 70mm。幼虫は長い毒針毛の束を頭部付近と尾部付近に1束ずつ持っている。カレハガ、マツカレハなどの幼虫とは違い、刺激を受けても、この束は膨らまない。幼虫だけでなく、繭にも毒針毛はあるが、成虫や卵にはない。