dcsimg

イノンド ( Japani )

tarjonnut wikipedia 日本語
曖昧さ回避ディル」はこの項目へ転送されています。ロックバンドについては「DIR EN GREY」をご覧ください。
イノンド イノンド 分類APG III : 植物界 Plantae 階級なし : 被子植物 angiosperms 階級なし : 真正双子葉類 eudicots 階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots 階級なし : キク類 asterids 階級なし : キキョウ類 campanulids : セリ目 Apiales : セリ科 Apiaceae : イノンド属
Anethum [1][2] : イノンド
A. graveolens [2][3] 学名 Anethum graveolens L. [3][4] 和名 イノンド[3][2] 英名 dill [4]

イノンド(蒔蘿、Anethum graveolens)はセリ科の一年草。英名はディル (dill)。種子香味料生薬として用いる。

イノンド属 (Anethum) に属する唯一の種であるが、稀にカワラボウフウ属 (Peucedanum) に分類されることもある。西南アジアから中央アジアが原産。成長すると高さ40-60cmに達し、細いには細かく裂開した柔らかな互生する。成長した葉は長さ10-20cm、幅1-2mmほどとなる。は白か黄色で、2-9cmほどの小さな繖形花序をつくる。種子は長さ4-5mm、厚さ1mmほどで、直線またはやや湾曲した形をしており、表面は縦方向に波状のうねりをもつ。

香りの主成分はカルボン。他にリモネンピネンジペンテンフェランドレンを含む。

和名のイノンドは、スペイン語の呼称イネルド (eneldo) が転化したものといわれている[5]。また、イノンドは同じセリ科のキャラウェイと同じくヒメウイキョウと呼ばれることがある[6]

用途[編集]

薬草として古くからヨーロッパ北アフリカアジアで栽培されてきた。5000年前にはエジプトの医師に使用されているうえ、イギリスにあるローマ時代の廃墟からもその痕跡が見つかっている。また、中世には魔術を防ぐ効果があるとも考えられていた。

セム系言語では「シュビット」と呼ばれており、タルムードには十分の一税をイノンドの種子、葉、または茎で支払うことと命じた箇所がある。また、新約聖書にはパリサイ人がイノンドで税を支払っていたことを記述する場面がある(「マタイによる福音書」23章23節)。

イノンドを含め、セリ科の香辛料は混同や混乱が多い。韓国市場での蒔蘿子はフェンネルであることが多く、中国浙江省では蒔蘿子の名でドクゼリの種子が取引されていた。また、ヨーロッパ向けに輸出されているインド産のディルはキャラウェイの代用品とされている[7]

シダ状の葉にはキャラウェイのような芳香があり、今日でも香草として、グラブラックス(塩漬けの鮭)、ボルシチなどのスープピクルスなど、さまざまな料理に使用されている。ただし、イノンドの葉は乾燥するとすぐに香りが失われてしまうため、新鮮なうちに使用する必要がある。

種にも強い香りと味があり、スパイスとしてカレーやピクルスなどに使用する。また、種は薬用としても使用される。ポーランド料理には欠かせない食材であり、ピクルスやサラダ、あるいは冷製スープやオードブルなどに大量に使用される。北アメリカではディルとピクルスで自然とポーランド人が連想される。

栽培[編集]

栽培には熱いと高い日射量を必要とし、一部が日陰になるだけでも収穫量は減少する。肥沃で水はけの良い土地を好む。フェンネルとは交雑しやすいため、繁殖用に種子を目的として栽培するものは、互いに近くで栽培するべきではない。

種のほか苗も市販されているが、移植を嫌う性質があるので、種から育てる方が望ましいとされている。したがって、種をまく際も育苗ポットなどではなく、露地やプランター・鉢などに直まきする。筋蒔きし、発芽後に間引く。草丈が15-20cmになると、支柱立てや株元への土寄せを行ない、株が倒れるのを防ぐ。耐寒性があるので冬越しも可能だが、霜には注意が必要である。

種を収穫するときは、種が熟成しはじめたら花頭を茎から切り取り、紙袋に上下逆に入れて乾燥した暖かい場所に1週間ほど置く。茎から離れた種は密閉容器に保存する。種子は3年から10年は生育可能である。

ギャラリー[編集]

  •  src=

  •  src=

    生育状態

  •  src=

    種子のように見える果実

  •  src=

    果実

  •  src=

  •  src=

    ディルを使ったアクアビット

  •  src=

    ジャガイモのディルまぶし

  •  src=

    リトアニアパセリ(右)と並んで売られるディル

  •  src=

    トルコ料理のジャジュク (cacık)[8]

  •  src=

    デンマークのニシンのサラダ。マヨネーズでディルの葉があしらってある。

  •  src=

    マスの塩焼き。ブロッコリー(右)とディル、ジャガイモ添え。

  •  src=

    アラビア語の生薬の書籍。クミンとディル。1334年頃。

脚注[編集]

  1. ^ 米倉浩司 『高等植物分類表』 北隆館、ISBN 978-4-8326-0838-2。
  2. ^ a b c 大場秀章(編著) 『植物分類表』 アボック社、ISBN 978-4-900358-61-4。
  3. ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Anethum graveolens L.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). ^ a b "'Anethum graveolens L.". Tropicos. Missouri Botanical Garden. 2012年8月4日閲覧.
  4. ^ ディル/Dillエスビー食品 ハーブ検索 2015年5月10日閲覧
  5. ^ イノンドエーザイ くすりの博物館 2015年5月10日閲覧
  6. ^ 武政 1997, p. 138.
  7. ^ ヨーグルトに塩、ニンニク、キュウリ、ミント、ライムジュースとともにディルを使う。本品にはオリーブオイルも使われている。

参考文献[編集]

 src= ウィキメディア・コモンズには、イノンドに関連するメディアおよびカテゴリがあります。  src= ウィキスピーシーズにイノンドに関する情報があります。 ハーブ・香辛料
ハーブ

アサ · アンゼリカ · イノンド · イングリッシュラベンダー英語版 · エパソーテ · オレガノ · カレーリーフ · クルマバソウ英語版 · コショウソウ · コリアンダー (シアントロ) · シシリー · シソ · シソクサ英語版 · ジンブー英語版 · スイバ · セージ · セイボリー · タイバジリコ英語版 · タイホーリーバジル · タイム · タラゴン · チャービル · チャイブ · ドクダミ · ナギナタコウジュ · バジル · パセリ · ヒソップ · ピペルアウリツム英語版 · ベトナムコリアンダー英語版 · ヘンルーダ · ボリビアンコリアンダー英語版 · ボルド英語版 · マジョラム · ミツバ · ミント · メキシカンコリアンダー (ロングコリアンダー)英語版 · ルリジサ · レモンバーム · レモンバーベナ · レモンマートル · ローリエ · レモングラス · ローズマリー · ラベージ

香辛料

アサフェティダ · アジョワン · アナルダナ · アニス · アムチュール (マンゴーパウダー) · アリゲーターペッパー · アレッポペッパー · イノンド · ウコン · オールスパイス · カイエンペッパー · カシア · ガジュツ · カラシナ · カホクザンショウ · カルダモン · キャラウェイ · クスノキ · クミン · クラチャイ · クローブ · クロガラシ · 黒カルダモン · ケシノミ · コクム · コショウ · ゴマ · コリアンダー · サッサフラス · サフラン · サルサパリラ · · シトラスピール シナモン · シヌスモーレ · ジュニパーベリー · ショウガ · 小ガランガル · シロガラシ · スペインカンゾウ · セリムグレイン · セロリ · タスマニアペッパー · タマリンド · チャロリー · 陳皮 · 唐辛子 · トウシキミ · トンカ豆 · ナツメグ · ナンキョウソウ · ニオイクロタネソウ · ニンニク · バーベリー · ゴルパー · バニラ · パプリカ · パラダイスグレイン · バンウコン · ヒッチョウカ · ヒハツ · ヒハツモドキ · フェヌグリーク · フェンネル · ブラジリアンペッパー · ブラッククミン · ブラックライム · ホースラディッシュ · マウラブチェリー · マラバスラム · メース · ラドゥニ · リツェアクベバ · ローズ · ワサビ

スパイスミックス

アドジカ · アドヴィエ · エルブ・ド・プロヴァンス · オールドベイシーズニング · カーメリスネリ · ガーリックソルト · ガラムマサラ · カレー粉 · キャトルエピス · クラブボイル · 五香粉 · ザーター · シーズンドソルト · 七味唐辛子 · ジャークスパイス · セイボリー · タビル · タンドリーマサラ · チャートマサラ · チャウンク · チュニジアンファイブスパイス · チリパウダー · バハラット · ハリッサ · バルバレ · ハワイジ · パンチフォロン · ファインハーブ · ブーケガルニ · ブクヌ · ペルシャード · マサラ · ミックススパイス · ミトミタ · レモンペッパー · パンプキンパイスパイス · レカードロジョ

関連項目
 title=
lisenssi
cc-by-sa-3.0
tekijänoikeus
ウィキペディアの著者と編集者
alkuperäinen
käy lähteessä
kumppanisivusto
wikipedia 日本語

イノンド: Brief Summary ( Japani )

tarjonnut wikipedia 日本語

イノンド(蒔蘿、Anethum graveolens)はセリ科の一年草。英名はディル (dill)。種子香味料生薬として用いる。

イノンド属 (Anethum) に属する唯一の種であるが、稀にカワラボウフウ属 (Peucedanum) に分類されることもある。西南アジアから中央アジアが原産。成長すると高さ40-60cmに達し、細いには細かく裂開した柔らかな互生する。成長した葉は長さ10-20cm、幅1-2mmほどとなる。は白か黄色で、2-9cmほどの小さな繖形花序をつくる。種子は長さ4-5mm、厚さ1mmほどで、直線またはやや湾曲した形をしており、表面は縦方向に波状のうねりをもつ。

香りの主成分はカルボン。他にリモネンピネンジペンテンフェランドレンを含む。

和名のイノンドは、スペイン語の呼称イネルド (eneldo) が転化したものといわれている。また、イノンドは同じセリ科のキャラウェイと同じくヒメウイキョウと呼ばれることがある。

lisenssi
cc-by-sa-3.0
tekijänoikeus
ウィキペディアの著者と編集者
alkuperäinen
käy lähteessä
kumppanisivusto
wikipedia 日本語