dcsimg

ウバタケニンジン ( Japonca )

wikipedia 日本語 tarafından sağlandı
ウバタケニンジン Angelica ubatakensis 1.JPG
東京大学日光植物園植栽 2014年9月
分類 : 植物界 Plantae : 被子植物門 Magnoliophyta : 双子葉植物綱 Magnoliopsida 亜綱 : バラ亜綱 Rosidae : セリ目 Apiales : セリ科 Apiaceae : シシウド属 Angelica : ウバタケニンジン A. ubatakensis 学名 Angelica ubatakensis (Makino) Kitag.[1] シノニム
  • Peucedanum ubatakense Makino[2]
和名 ウバタケニンジン(姥岳人参)[3]  src= ウィキメディア・コモンズには、ウバタケニンジンに関連するメディアがあります。  src= ウィキスピーシーズにウバタケニンジンに関する情報があります。

ウバタケニンジン(姥岳人参、学名:Angelica ubatakensis)はセリ科シシウド属多年草[3][4][5]。別名、ウバダケニンジン[1]

特徴[編集]

シシウド属の中では背が低く、の高さは20-50cmになり、直立して上部は分枝する。 は互生し、葉身は長さ5-25cmになる3角状広卵形で、2-4回3出羽状複葉になり、小葉は細かく切れ込み、裂片はさらに細裂する。葉柄は長く、その基部は下部または全部が楕円状にふくらんだ鞘となる[3][4][5]

花期は7-9月。茎先と分枝した枝の先端に、直径4-8cmの複散形花序を少数つける。は小型の白色の5弁花で、直径2-3mm、花弁は内側に曲がる。複散形花序の下にある総苞片は無いかあっても1個、小花序の下にある小総苞片は数個あり、線形で長さ2-6mmになる。果実は楕円形で、長さ3-4mmになり、分果にやや広い側翼があり、背隆条は脈状で3脈ある。油管は、分果の表面側の各背溝下に1個、分果が接しあう合生面に2個ある[3][4][5]

分布と生育環境[編集]

日本固有種。四国および九州の限られた山地に分布し、岩礫地に生育する[3][4][5]

名前の由来[編集]

姥岳人参の意味で、九州の祖母山(別名、姥岳)で発見されたことによる[3][5]種小名ubatakensis も「姥岳(産)の」の意味。

保全状況評価[編集]

絶滅危惧IB類 (EN)環境省レッドリスト

Status jenv EN.svg

2012年レッドリスト。
2007年レッドリストでは絶滅危惧II類(VU)。2000年レッドデータブックでは絶滅危惧IB類(EN)。

ギャラリー[編集]

 src=
葉は細かく切れ込む。

下位分類[編集]

  • オオウバタケニンジン Angelica ubatakensis (Makino) Kitag. var. valida Kitag.[6] - 茎の高さが85cm以上になり、葉も大きく、裂片の幅も広い変種。宮崎県に分布する[4]。環境省のレッドリスト(2012年)では絶滅危惧IA類(CR)に選定されている。

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ a b ウバタケニンジン 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ ウバタケニンジン 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ a b c d e f 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.472
  4. ^ a b c d e 『日本の野生植物 草本II離弁花類』p.288
  5. ^ a b c d e 『新牧野日本植物圖鑑』p.515
  6. ^ オオウバタケニンジン 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

参考文献[編集]

  • 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎他編『日本の野生植物 草本II離弁花類』、1982年、平凡社
  • 牧野富太郎原著、大橋広好・邑田仁・岩槻邦男編『新牧野日本植物圖鑑』、2008年、北隆館
  • 門田裕一監修、永田芳男写真、畔上能力編『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』、2013年、山と溪谷社
  • 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
執筆の途中です この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:植物Portal:植物)。
 title=
lisans
cc-by-sa-3.0
telif hakkı
ウィキペディアの著者と編集者

ウバタケニンジン: Brief Summary ( Japonca )

wikipedia 日本語 tarafından sağlandı

ウバタケニンジン(姥岳人参、学名:Angelica ubatakensis)はセリ科シシウド属多年草。別名、ウバダケニンジン。

lisans
cc-by-sa-3.0
telif hakkı
ウィキペディアの著者と編集者